【1歳のお子様とお墓参り】お墓参りに1歳の子供を連れていく際に気をつけることは?

 

生まれたばかりの赤ちゃんをお墓参りに連れていくのはお母さんにとっても赤ちゃんにとっても負担が大きいものです。

しかしお子様も1歳頃になったら体力もつき、外出にも慣れてきて、旅行など遠いところに連れていくことが可能になります。

お墓が遠い土地にあるため、今までお墓参りに一度も連れて行ったことがないという方も、そろそろお墓参りにお出かけしてみてはいかがでしょうか?

1歳のお子様とのお墓参りに気をつけたい点などはあるでしょうか?

 

 

お子様とのお墓参りで注意しておきたいこと

 

1歳になったお子様を連れてお墓参りへ行く際には、お子様用の荷物を用意しなくてはいけません。

  • オムツ
  • おしりふき
  • オムツ用ゴミ袋
  • 着替え
  • お気に入りのおもちゃ
  • 離乳食やおやつ
  • ミルクの準備

1歳頃のお子様はまだオムツをしているでしょうから、以上の荷物に加えてその他いつも通り普段のお出かけと同様に必要な準備をしましょう。

それに加えてお墓参りのためにお花やお線香、お供えしたいものも忘れないようにしてください。

 

泊りがけでお墓参りに行く場合は、洗面用具などのお泊り用品も必要になります。

しかし墓地や霊園に宿泊用の荷物全てを持っていくのは大変ですので、大きな荷物はホテルや実家など宿泊先に置き、お墓参りにはなるべく身軽な荷物で行きましょう。

お墓に向かう際はタクシーや自家用車の他、車やバスなど公共交通機関を使う場合もあると思います。

1歳にもなると歩きたい盛りのお子様もいらっしゃると思いますので、迷子や事故にならないように気をつけましょう。

墓地や霊園でも自由に歩き回ると迷子になってしまう恐れがあります。

当然のことながら少しでもお子様から目を離さないようにしましょう。

 

墓地や霊園にオムツ替えシートなどがあれば問題ございませんが、ない場合もあります。

事前に問い合わせをしておくなり、当日墓地や霊園に到着したら、管理事務所などにお子様のオムツを変えられる場所があるか聞いておくことをおすすめします。

 

1歳頃のお子様はまだお墓お掃除お墓参りについて理解することは難しいと考えられます。

何のためにこの場所に連れて来られたかなどわかっていないため、慣れない場所に泣いてしまうかもしれません。

お父さんやお母さんはお子様が不安がらないように抱っこしたり、歌ってあげたり、なだめてあげてくださいね。

わからないなりにも、お父さんやお母さんが優しく「ここは大切な場所だよ。怖くないよ。静かにしていようね」などと語り掛けてあげると良いでしょう。

 

 

お子様とのお墓お掃除で注意しておきたいこと

 

お子様を抱っこしている方はたとえ抱っこ紐を装着していたとしてもお墓掃除をすることは難しいと思われます。

お子様を抱いていない方ができる範囲でお墓掃除を行いましょう。

 

お花やお線香、お供え物などもお子様の相手をしていない方が行ってください。

お線香はお子様が火傷する恐れがあります。お子様を抱いている方はなるべく火元に近づくのは控えましょう。

お子様にお線香を渡すのはもってのほかです。

お線香は手が空いている方がご家族分お供えすると良いですね。

 

  • 初めてお子様を連れてお墓参りに伺ったのならば、無事に出産ができたことの報告をする
  • お子様が生まれる前に仏壇にお祈りした方もいらっしゃると思いますので、お礼をお伝えする

ぜひお子様の姿をお墓に向けてあげてください。

お子様が生まれた後も、大変かもしれませんが折に触れてぜひお墓参りに伺うようにしてください。

お墓やお仏壇を大切にし、ご先祖様や故人様へ感謝と尊敬の念を忘れずにいれば、これから先もお子様とご両親のことを見守ってくださると思いますよ。

 

【伝え手】はご依頼者様の信頼に自信をもってお応えいたします。

【伝え手】ホームページよりお墓参り代行のお問い合わせをください。

詳細はホームページの無料相談ページよりコンシュルジュへお問い合わせください!